外で走るのと何が違う?ジムでランニングするメリットとデメリット徹底解説

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

筋トレ


こんにちは!いもまるです。


ジムでランニングする人が増えていますが、「外で走るのとどう違うの?」と思ったことはありませんか?


実は外でのランニングにはないメリットがたくさんあるんです!


今回は週5回ジムでランニングをする私が「ジムでランニングするメリットとデメリット」を解説していきます!


いもまる
いもまる


ジムランニングのメリット


ではさっそくメリットをみていきましょう!


一般的に言われる利点に加え、私が個人的に強く感じてるメリットを10個ピックアップしました。


・天候に左右されない



雨でも台風でも、寒くても暑くてもジムならいつだって快適なランニングができます。


ランニングは継続することが大事なので、これはジムで走る重要なメリットだといえるでしょう。


いもまる
いもまる


・傾斜や速度の調節が可能


ジムのランニングマシンは速度や傾斜を自由に設定できるので、自分のレベルや目的に合わせたトレーニングが可能です。


例えば私は脚の背面やお尻を特に鍛えたいので傾斜をつけたウォーキングをよくします。


いもまる
いもまる


ジムでマシンを使うことによって手軽にやりたいトレーニングができます。


・関節にやさしい


ランニングマシンは衝撃を吸収するためのクッション材などが内蔵されているので、コンクリートを走るよりは膝などの関節への衝撃が軽減されます


また、常に平坦な道を走れるため外を走るより余計な負荷がかかりません。


いもまる
いもまる



・トイレにすぐ行ける



外ランだと行きたいタイミングで近くにトイレがあるとは限りませんし、公衆トイレを使わないといけません。


その点ジムならすぐ行ける距離に清潔なトイレがあります。


いもまる
いもまる


・好きなタイミングで切り上げられる


例えば公園でランニングする場合、途中でもやめたくなっても1周を終えないとスタート地点に戻ってくることができません。


ジムならば好きなタイミングで終えられるので、あと10分だけ、500mだけなど決まった時間(距離)でランニングする際に非常に便利です。


・冷たい水が飲み放題


大抵のジムはウォーターサーバーがあるのでいつでも冷たい水を飲むことができます。


いもまる
いもまる


・走行データを管理しやすい


マシンによって機能は異なりますが走行距離、速度、時間、消費カロリー、心拍数などをリアルタイムで表示し記録してくれます。


スマートウォッチなどとペアリングさせれば過去の記録も簡単に振り返ることがでるので、モチベーションの維持にも役立ちます。


いもまる
いもまる


・荷物を安全に管理できる


外ランの場合、荷物は野ざらしで置くかミニリュックなどに入れて身に着ける場合がほとんど。


水筒や着替え、シューズなどランニングに必要な荷物は意外とかさばるものです。


ジムなら鍵付きのロッカーを利用できるので、身軽な状態でランニングすることができます


・筋トレもできる


ジムならウエイトトレーニング用のマシンもあるので、筋トレも組み合わせてできます


特にダイエット目的でランニングするならば、筋肉をつけることも役に立つと思うので並行してトレーニングするのがおすすめです。



・TVを見ながら走れるマシンも


私が通っているジムのランニングマシンは、

・テレビ(地デジ)
・Youtube
・景色
・Netflix…etc

などが見れる機能がついています。


スマホを置いてみるよりも大画面なので、目線をあまり下げなくても走ることができます。


ランニング中に退屈を感じる…という人はこういった機能を活用すると時間があっという間に過ぎるのでおすすめです。


いもまる
いもまる


デメリット


次にジムランニングならではのデメリットをご紹介します。


・お金がかかる


外を走る場合は完全に無料ですが、ジムは快適な分どうしても会費がかかってしまいます。


いもまる
いもまる


もちろんランニングマシン以外にも筋トレマシン、シャワー、ウォーターサーバー、更衣室など設備が整っているので総合のコスパはそこまで悪くないと思います。


ただ、とにかくお金をかけたくない!という人は外ランニングのほうがいいでしょう。


・混雑時はマシンが空いてないことも


ジムにあるマシンは数に限りがありますから、当然使いたいときに空きがないこともあります。


特に土日や平日夜などは混みやすい時間帯になります。


マシンが空いてないストレスは覚悟した方がいいでしょう。


・時間制限がある場合も


ジムの中には混雑時の有酸素マシンの利用時間を制限しているところもあります。


いもまる
いもまる


ランニングというと長時間走る人も多いと思うので、制限なくは走るなら外の方がいいかもしれません。


・ジムまでの移動時間



ジムでのランニングは現地までの移動、着替えなどの手間がかかるので自宅から遠いジムに通う場合はストレスになるかもしれません。


その点、外をランニングする場合は着替えを済ませて家を出た瞬間からランニングを始めることができます。



結局、ジムでのランニングはこんな人におすすめ!


まとめると、ジムでのランニングは特に以下の人におすすめです。


  • 天候に左右されずにランニングしたい
  • 傾斜をつけたトレーニングがしたい
  • 消費カロリーや距離をリアルタイムで常に確認したい
  • 筋トレなども合わせて行いたい
  • ランニング中に暇を感じてしまう
  • 運動中のトイレや水分補給をスムーズに済ませたい



ちなみに私が今通っているのはティップネスです。


ランニングマシンにはテレビやYoutubeを見れる機能がありますし、温泉やサウナも充実しているのが魅力です。


初回はキャンペーンでお得に入会できるのでおすすめです◎


こちらの記事でより詳しい感想をまとめています!



・自宅でもランニングマシンは楽しめる!


ルームランナーを買って自宅でランニングするというのも一つの手です。


1度買ってしまえばジムのように毎月お金が発生しないうえ、外を走るデメリットをいくつか解消してくれます。



いもまる
いもまる


最後に


いかがでしたか?


ジムでのランニングは、屋外ランニングにはないメリットがたくさんありましたね。


もし「ランニングを習慣にしたいけど、なかなか続かない」「もっと効率的に効果を出したい」と考えているなら、ぜひ一度ジムでのランニングを試してみてはいかがでしょうか。


とても快適な環境で走れるので、継続しやすいと思います!


以上いもまるでした◎

タイトルとURLをコピーしました