ネットで話題:道尾秀介のN
今回は道尾秀介さん作/Nをご紹介します。
・章を読む順番で世界が変わる
・読み方は720通り
・1章ごとに上下さかさまに書かれている
この小説は全6章ありますが、”どの順番で読んでもよい“ということで大変話題になっている本なのです。
読む順番のチョイスはなんと6×5×4×3×2×1=720通りで、どの順番で読んでいくかかかなり悩みそうですね。
各章のつながりを物理的になくすため、1章おきに上下さかさまで印刷されているのも面白い工夫です。
今回はそんな”N”を実際に読んだ感想やおすすめの読む順番をご紹介していきたいと思います。
ネタバレなし!読んだ感想
個人的には総じてなかなか楽しめました。良かった点と微妙だった点をそれぞれお話していきます。
・確かに読む順番で変わる!話の”色”
・新しい小説の楽しみ方を体験できる
・短編としても楽しめる
なかなか繊細な感性が刺激される本でした。
・確かに読む順番で変わるお話の”色”
本の謳い文句である”読む順番で世界が変わる”という点はそこまで衝撃的な変化ではないものの、確かに順番によって印象が変わる部分がたくさんあったので嘘ではなかったと思います。
例えば同じ章でも1回目に読んだ時はかなりホラーで事件的な雰囲気が漂っていたのに、順番を変えて読んだらクスリとくるおもしろい感じになっていたり。
同じキャラクターでも読む順番によってはいい人にも悪い人にも見えたり。
何気ない発言だったものが実は精一杯の嘘であったりなどなど。数回読んでみたらたくさんの発見がありました。
というのもこの小説、時系列やキャラクターが6章の中に入り組んで配置されているので謎の真相、登場人物の本音や生死などいろいろなことを知るタイミングが読む順によってばらばらになります。
そのためこのように話の色が変わる作りになっているのではないでしょうか。
同じ作品でも過去から読むか、現在から読むか、真実を知っている状態で読むか、知らない状態で読むか。そこの差を楽しめます。
時間軸も現在~昭和のころまでと幅がありますので、その歴史が少しずつ埋まっていく感じもまた面白かったです。
・新しい小説の楽しみ方を体験できる
通常であれば伏線や真相解明のヒントをみつけるためにページを戻って繰り返し読むことが多いかもしれませんが、この”N”は違った色をみつけるために6つすべてを繰り返し読むという楽しみ方になります。
「次はどの順番にしようかな」とか「どんな違いがみつかるかな」という気持ちですべての章を読み返すのは、小説を読む時の感覚としてはかなり新しいのではないでしょうか。
・順番を悩む
・違いを感じる
といった”話を読んでいないとき”でも楽しめるのがNの魅力です。
そのためNを読むことで新しい小説の楽しみ方を体験することができました。
・短編でも楽しめる
6章で1つの小説ではありますが、各章を”短編”として読んでもなかなか楽しむことができます。
もちろん他を読まないと謎が残ったりすることがありますが、そこは推理するもよし、想像するもよし、謎のままにしておくのもよしです。
基本的にその章だけでも話はかなりドラマチックで面白いので、読む順番うんぬんを抜きにしても買ったら楽しめる本だと思いました。
個人的に単体でお話が好きなのは“眠らない刑事と犬”なので気になった方はぜひこちらを最初に読んでみてください。
・ネットでの紹介のされ方は大げさ
・結末はどうしてもふわっとしてしまう
・ネットでの紹介のされ方は大げさ
私が初めてこの小説を知ったのはSNSで流れてきた動画でした。
“6章をどの順番で読んでも話の筋が通る“
“720通りの話がある“
というように紹介されていたので興味を持ちました。
読む順番で話が変わる、720種類のストーリーがあるなんてどういう小説だ!?と思ったので購入しました。
ですが実際に読んでみてこれは勘違いしたなと思ったのは、話の”色”が変わるのであってストーリーそのものが変わるわけではないということです。
つまり起きたことや結果は変わらないので、例えばAパターンの読み方で死ぬ人がBパターンでは死なないみたいなそういう意味のストーリーの変化は起きないということです。
そう考えるとネットでの紹介のされ方はちょっと大げさかな、と後で思ったのでこれから購入したい人は注意しましょう。
・結末はふわっとする
どの順番でも読めて短編でも楽しめる分、これだ!というラストがないのがデメリットです。
そのためどこを最後にしても終わり方が無難というか、なんだかふわっとした感じになっていた印象でした。
初めのページからずっと読んできて迎える唯一の渾身のラストの一文。それがないのはなんだか少し寂しかったですね。
一度読んだら各章の話が頭に入ってしまうのも難点かな(笑) 都度まっさらな頭で読み返すのが少し大変ですね。
おすすめの順番
もちろんこの本には正しい読む順序がないので、どの順番でも本当にokです。
が、個人的には以下のように各2章ずつの3セットだと思って好きな順で読むのがおすすめです。
①笑わない少女の死+消えない硝子の星
②眠らない刑事と犬+名のない毒液と花
③落ちない魔球と鳥+飛べない雄蜂の嘘
例えば①であれば、”笑わない少女の死”と”消えない硝子の星”は話の関連度が高いので続けて読むと話がわかりやすいです。(連続で読めばどっちが先でもok!)
このセットを意識すれば①②③の順番も自由でいいと思います。
ちなみに私は1回目はふつうに最初のページから最後に向かって書かれている順番で読んでしまいました。それでも全然面白かったですよ!
いかがでしたか?
Nは現在大人気で、単行本だけでなく電子書籍版やAudibleでも配信中です◎
文庫版が一番コンパクトで安いからおすすめだよ◎