レンジで簡単!ヘルシーなパンのレシピ7選

※このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

レシピ


今回はダイエット中にもおすすめのヘルシーなパンのレシピの記事をご紹介します♪


ポイント

・レンジでできる
・少ない材料で作れる
・発酵/イーストなし





おうちで簡単にできるのでぜひ作ってみてください◎


いもまる
いもまる



おから蒸しパン


まずはSNSでもよくみかける”おから蒸しパン”!


食物繊維たっぷり、高たんぱく、低糖質なのでダイエット中にまさにぴったりのレシピです。



おから感もほとんどなくおいしいですよ◎



いもまる
いもまる


オートミール蒸しパン


続いて紹介するのは”オートミールの蒸しパン”レシピ。


オートミールを粉砕の手間なし!


インスタントオーツをそのまま材料と混ぜるだけで簡単に作れます◎


いもまる
いもまる


オートミール蒸しパン(卵なし)


こちらは卵なしで作れるオートミール蒸しパンのレシピです。


材料とカロリーを抑えられるのと、素朴な味わいがおいしいです。


いもまる
いもまる


米粉蒸しパン


こちらは基本の米粉蒸しパンのレシピです。


米粉で作るとよりふわもちで、パンに近い食感のものができますよ◎


いもまる
いもまる


米粉蒸しパン(卵なし)



こちらは米粉蒸しパンの卵なしバージョンのレシピです。


卵を入れなくても、ふわふわで食べ応えのある蒸しパンを作れちゃうのが米粉のすごいところです。


いもまる
いもまる


バナナオートミール蒸しパン


こちらはおやつにもおすすめなバナナオートミール蒸しパンのレシピです。


バナナの甘さを活かして、砂糖不要で作れます♪


いもまる
いもまる


米粉と豆腐の蒸しパン


こちらは米粉とお豆腐が入ったパンのレシピです。


他のレシピに比べたらカロリーは高めですが、ヘルシーながらしっかりお腹を満たすことができます。


いもまる
いもまる


最後に




いかがでしたか?今回はパンのレシピをご紹介しました。


手作りパンのメリット

・ノンオイルで作れる
・カロリーを把握できる
・砂糖の量や種類を調整できる
・低糖質パンを安く簡単に作れる
・小麦粉不使用で作れる


ダイエット中に手作りでパンを作る事はたくさんメリットがあるので、ぜひ紹介したレシピを試してみてください◎


【よく使うもの】

おからパウダー
オートミール
米粉
ベーキングパウダー
ゼロカロリーシュガー


これらのアイテムをストックしておくと時間があまりない時でもサクッと作る事ができますよ◎


特にカロリーや健康が気になる方はヘルシーな甘味料を使うのもおすすめです♪



以上いもまるでした!

タイトルとURLをコピーしました